署名オプションとは、貨物配達時に荷受人様へ受取署名を要求できる、運送会社のオプション (有料) サービスです。
DHL、UPS、FedExをご利用の際、配達署名のオプションを追加するには、オーダー画面内の「オプション」の "配達署名を要求" をご利用ください。「設定」>>「一般」画面からデフォルトでONに設定することも可能です。

DHL - 日本から発送する国際貨物の場合、配達時に常に署名が要求されるようになっており、配達署名オプションのチェックの有無に関わらず通常サービスの配達署名は自動的に有効となります。日本以外の国からの発送については、通常の配達署名が有料サービスとなる場合がありますので、必要に応じてご利用ください。
* 「直接配達記録サービス (Direct Signature Required)」の有料オプションは 、現在Ship&coでは選択いただけません。
UPS - 配達署名オプションにチェックを入れますと「署名要求 (Signature Required)」のリクエストが有効となり、印刷したコピーもしくはオンラインで荷受人の署名を確認できるようになります。
* 「成人署名要求 (Adult Signature Required)」の有料オプションは、現在Ship&coでは選択いただけません。
FedEx - Ship&coでは、FedExの間接署名、直接署名、成人署名の要求をオプションとしてサポートしています。配達署名オプションにチェックを入れますと、システムはShip&coの「運送会社」ページのFedExアカウントの設定で選択された署名オプションを使用します。FedExの配達署名オプションについての詳細は「オプション - FedEx貨物の署名要求について」をご覧ください。
国によって扱いが異なりますが、DHL、FedEx、UPS共に無料の配達署名サービスが利用できるケースもあります。その場合、Ship&co画面の配達署名オプションにチェックを入れる必要はありません。配達署名サービスの詳細については、ご利用の運送会社にてご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。