1. 「出荷待ち」画面で、送り状発行したいオーダーをクリック。
オーダー画面内で貨物の詳細 (サイズ・重量・数量)、必要あればオプションを入力し、右下の「運賃確認 (虫眼鏡ボタン)」をクリック。
2. 画面左側に、登録運送会社の運賃が安い順に表示されます。希望するサービス右端の印刷ボタンをクリック。
3. 以下の画面に切り替わり、送り状発行と同時にインボイスも発行されます。
インボイスを印刷する場合は「送り状」ボタン右横のプルダウンをクリックして下さい。
FedExのETDが適用される出荷の場合、インボイス情報が電子送信されるため、出荷の際に通関用インボイスを貨物添付する必要はありません。「送り状」ボタンをクリックした際に表示される枚数のみ印刷・添付でOKです。
送り状サンプル(PDF形式):
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。