Ninja Van送り状発行の前に、下記の2ステップが完了していることを確認してください。
上記2ステップ完了を確認したら、Ship&coアカウントページの「出荷待ちリスト」をクリックしてください。出荷待ちリストでは、オンラインショップから自動同期された全ての出荷待ちオーダー情報を確認できます。また、新規注文作成やCSVファイルアップロードで直接オーダー情報を入力することも可能です。
1. 出荷したいオーダーをクリックしてください。
オーダー情報(注文者名、購入商品の詳細、発送先名と住所 など)は全て自動的に同期されています。
2. 荷送人情報を確認してください。
荷送人と発送先の国名が同じであれば、国内発送を意味しますので、その国のNinja Vanアカウントが必要となります。例えば、荷送人と発送先の国名がシンガポールの場合、シンガポールのNinja Vanアカウントが必要となります。
荷送人と発送先の国名が異なる場合(例:シンガポール → タイ)、海外発送となりますので、荷送人の国名と同じNinja Vanアカウントが必要となります(例:この場合はシンガポールのNinja vanアカウント)。
3. 重量を入力してください。
送り状発行には重量の記載が必須となるため、空欄の場合は重量を追記してください。
(Shopifyショップと連携している場合は、合計重量を自動的に取り込む機能がございますので、追記不要です。)
4. 集荷依頼をご希望の場合、オプションの"Pickup"にチェックを入れてください。
(または、集荷依頼オプションを選択せずに、Ninja VanのPUDO (Pick Up / Drop Off) pointsに荷物を預けることもできます。)
集荷依頼オプションを選択した場合は、"See all options"をクリックし、集荷日時・配達日時を設定できます。
*集荷日時・配達日時が空欄の場合、Ninja Vanは最短日に集荷を行います(当日または翌日)。配達も同様に、選択された配送サービスの条件に基づき、最短で行われます。
またその他にも、代金引換の金額設定、配達員へのメッセージ(delivery note : オフィスビルの受付に預けてください など)の入力も可能です。
5. 右下のプリンターボタンにカーソルを合わせ、送り状発行可能なNinja Vanサービスを確認してください。
Standard (リードタイム:3日), または Next day(翌日配達)の2つの配送サービスが表示されます。
どちらか発行したい配送サービスをクリックすると、ページが切り替わり、送り状とインボイスが発行されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。