新規のShopifyオーダーが取り込まれないなどの一時的な不具合が発生した場合、店舗の再設定をいただく事で、連携を更新できます。
[ ご注意ください ]
Shopify店舗の管理ページ(Adminページ)でShip&coアプリの削除→再登録を行いますと、一部オーダーが同期されない事象が発生しております。必ずShip&coページから、Shopify店舗の再設定をお願い致します。
また、過去60日より前に作成された "未発送" のオーダーがまだ存在する場合、店舗の再設定をされますと、Ship&coへの自動同期対象から外れてしまいます。しかしながら、Shopify管理画面にてオーダー毎にデータ更新を実行いただく事で、過去60日より前に作成された "未発送" のオーダーもShip&coに強制的に同期させることができます。データ更新には「メモ」の追加 (以下画像ご参照) をご利用ください。ハイフン やドット (.) など、記号1つの上書きでも問題ございません。
店舗再設定方法:
1. 店舗 >> 現在の店舗 >> Shopify店舗を「削除」
(削除ボタンをクリックされる前に、"編集" ボタンにて現在登録されているURLや同期設定をご確認・メモいただきますと、再登録がスムースです。)
2. 「店舗を追加」からShopifyロゴを選択し再登録
Shopify登録画面の設定詳細については、こちら。
登録画面右下の「保存」ボタンをクリックするとShopifyのアプリインストール画面に切り替わりますので、インストールを終了してください。
暫くすると「出荷待ち」画面にShopifyオーダーが表示されるようになります。
新たに自動同期されるオーダーは、過去60日以内に作成された "決済完了" かつ "未発送" のオーダーに限られます。(決済が確定していないオーダーも取り込む設定を有効にされている場合は、保留中/オーソリ済/一部支払い済 の未発送オーダーも取り込まれます。)
過去60日より前に作成された "未発送" のオーダーも同期されたい場合は、本ページ上部の [ ご注意ください ] 欄をご確認ください。
なお、店舗の再登録により「発行完了」ページの履歴が消去される事はありません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。