1. 「店舗」>> 「店舗リスト」>>「店舗を追加」から Yahoo!ショッピングのアイコンをクリックして下さい。
2. 必要事項を入力して下さい。
・名称入力:
ショップ名を入力してください。
・セラーID(ショップ名)を入力:
ストアクリエイターProにログインしてください。ページ右上に表示されるストアアカウント名がセラーIDとなります。セラーIDをコピー&ペーストもしくは直接タイプして入力してください。
・この店舗の荷送人情報を選択:
荷送人情報を複数登録している場合は、発送元住所を選択して下さい。
・同期設定:
ラベル発行時の自動発送完了設定:Ship&coでの送り状発行と同時に、Yahoo!ショッピング管理画面のオーダーページステータスを出荷済みに自動更新する機能です。この設定を有効にせず、ラベル発行後、任意のタイミングでShip&coから発送済のアップデートを送信する事も可能です。
3. 以上の設定完了後、「保存」ボタンをクリックして下さい。
「保存」ボタンをクリックすると、以下のようにYahoo!ショッピングのログイン画面に誘導されます。
この時、必ず登録した"セラーID"に関連付けられているアカウントにログインしてください。ご利用のブラウザによっては自動的に他の何らかのログイン情報に関連付くパスワードが入力されることがありますが、必ず正しいパスワードを直接入力してください。
ログイン後、Yahoo!店舗とShip&coの接続は完了です。しばらくすると「出荷待ち」リストに受注情報が自動同期されます。この時、Ship&coに同期されるオーダーは、過去1 ヶ月以内に作成された「支払済」かつ「未発送」ステイタスのオーダーに限定されますので、ご留意ください。(1ヶ月以上前に作成されたオーダーは、店舗登録のタイミングにおいて、Ship&coへの取り込み対象となりません。しかしながら、一旦Ship&coに取り込まれたオーダーは、店舗側で未発送のステイタスを保持している限り、Ship&coの「出荷待ち」画面に残ります。)
* Yahoo!ショッピングの店舗接続の有効期間は12時間です。接続後12時間を過ぎますと、出荷待ちリストのページにてトークンの更新に関するメッセージが以下のように表示されます。
「認証トークン更新」ボタンをクリックすると、Yahoo!ショッピングのログイン画面に切り替わります。再度Yahoo!ショッピングにログインしていただきましたら、再接続完了、同期が再開します。
接続が切れてから次に更新するまでの間、受注情報の同期は停止されます。予めご了承くださいますようお願い致します。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。