Shopifyから海外向けの注文が入った際にShip&coに同期される「重量」には、Shopify商品登録画面にて入力されている商品の重さのみが合計されて表示されています。
例えば、以下の商品はShopify店舗にて510gとして重量登録されています。
この商品の注文が確定すると、 Ship&coの「重量」には以下のように反映されます。
Shopifyから同期された重量に関する注意点:
- Ship&coで海外発送向けの送り状を発行する際には、この「重量」も考慮に入れて送料の見積もりが概算されることになりますが、本来は梱包材の重さも算入した総重量として入力されるべき項目となります。
- Shopifyの管理画面では梱包材の重さを登録する箇所もございますが、あいにく、Shopifyから送られてくる同期データの中にその情報が含まれておりません。そのため、現状Ship&coの「重量」の項目には、手動で梱包材の重量を加算してご入力ください。
この問題については今後のバージョンアップにて、解決できるよう検討してまいります。
Ship&coでは、梱包材のサイズと重量を瞬時に計測するBEDALという検量システムの国内販売も行っております。スキャナー部分に貨物を乗せるだけで、サイズと重量を瞬時に計測したデータがShip&coに自動入力され、1クリックで送り状を発行できます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
BEDALについては以下の記事をご覧ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。