新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響により、2020年4月2日以降、国際郵便物の一時引受停止が実施されています。詳細・最新情報はこちら。
これを受け、Ship&coは、国際郵便の主要サービスであるEMS(国際スピード郵便)の代替ソリューションとして、DHLエクスプレス、FedEx、UPSのご利用を提案致します。
DHLエクスプレス、FedEx、UPSの契約アカウントをまだお持ちでないお客様は、下記情報をご用意の上、各運送会社へお問い合わせ下さい。アカウント作成後、Ship&coへの登録は非常に簡単です。
ご用意いただく情報:
・会社情報(会社名、ご請求先住所、電話番号、メールアドレス)
・おおよその月間出荷件数
・主な発送先国リスト
------------------------------------
FedEx
世界220以上の国に1,900以上の営業所を持つ、世界最大級のアメリカの航空貨物輸送会社です。プライオリティやエクスプレス、小包から重量貨物まで、輸出入の様々な配送サービスを提供しています。
お問合せメールアドレス:EC-Sales-JP@fedex.com
------------------------------------
DHLエクスプレス
世界220以上の国・地域をカバーする独自のネットワークを確立しているドイツの航空貨物輸送会社です。このネットワーク網がスピード感のある海外配送を実現しており、特にアジア主要都市へは翌営業日着(ドアツードア)が可能です。
DHL越境EC向け特別URL
お問合せメールアドレス:DHL_JP_SEMINAR@dhl.com
------------------------------------
UPS
世界200以上の国と地域をカバーする、世界最大級のアメリカのエクスプレス・キャリアー及び貨物配送会社です。
お問合せメールアドレス:custsvcjpja@ups.com
お問合せ電話番号:0120-27-1040(フリーダイヤル)
------------------------------------
DHL、FedEx、UPSのご利用にあたり、以下の3つのポイントをご確認ください。
- 概算運賃確認および送り状発行には貨物のサイズ・重量の入力が必須です。
- DHL, FedEx, UPSは宛先住所を厳しくチェックしています。そのため、郵便番号や州コード(例えば米国の場合はアルファベット2桁)に誤りがある場合はエラーとなり、正しい情報入力が必要となりま。
- Ship&coでは「PLT / ETD(ペーパーレス取引)」と呼ばれる電子インボイス取引に対応しています。そのためインボイスの印刷は不要で、送り状のみの印刷・貨物貼付で出荷が可能です。
*事前にShip&coの設定画面にて署名データ登録が必須となります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。