WooCommerceを利用してECサイトを作成した事業者は、送り状発行システムShip&coでWooCommerce注文の発送に必要な送り状を簡単に作成することができます。国内・海外を問わず、WordPressのECサイトをShip&coに登録するだけで発送が可能です。
WooCommerceのConsumer KeyとConsumer secretを取得する
Ship&coにWooCommerceサイトを登録する場合、まず、必要なのは、WooCommerceサイトのConsumer Key(カスタマーキー)とConsumer secret(カスタマーシークレット)です。以下の手順で取得できます。
- WooCommerceのダッシュボードに WooCommerce → Settings をクリックします。
- 一番右上の「Advanced」メニューを選択し、REST API → Add key をクリックします。
- 「Key details」フォームに必要な情報を入力します。
- Description:キーの名称を入力します。
- User:どのユーザーとしてキーを取得するか設定します。
- Permission:Read/Writeを選択します。
- 入力後、「Generate API Key」ボタンをクリックします。
- Consumer Key(カスタマーキー)とConsumer secret(カスタマーシークレット)が発行されます。
注意:再度表示することはできませんので、この画面は必ずスクリーンショットまたはコピー&ペーストで保存してください。
WooCommerceストアをShip&coに登録する
- 「店舗」画面に移動します。
- 「店舗を追加」 にてWooCommerceのアイコンをクリックします。
- 必要事項を入力します。
・名称:該当のストアに、Ship&coで管理する為の名前をつけてください。複数のストアを登録いただいた場合に、「出荷待ち」画面ならびに「発行完了」画面での絞り込みにご利用いただけます。
・店舗URL入力:WooCommerce店舗のURLを入力します。
・API カスタマーキー:上記の手順で取得したConsumer Key(カスタマーキー)を入力します。
・API カスタマーシークレット:上記の手順で取得したConsumer secret(カスタマーシークレット)を入力します。
・この店舗の荷送人情報を選択:Ship&coの「荷送人登録」画面にて複数登録されている場合は、この店舗のオーダーを発送する際のデフォルト発送人住所をこちらで選択します。
・同期設定:
ラベル発行時の自動発送完了設定:Ship&coでのラベル発行と同時に、WooCommerceのオーダーステータスを「出荷済み」にアップデートする機能です。この設定をオフにする場合、任意のタイミングでのアップデートが可能です。
・発送時のOrder noteの種類:発送済みの更新時、追跡番号を "Note to customer" または "Private note" どちらでWooCommerceに反映させるか選択してください。 - 「保存」ボタンをクリックします。
Ship&coとWooCommerceサイトの接続が完了後、「出荷待ち」画面のリストにWooCommerceの受注情報が同期されます。Ship&coアプリでは、複数のWooCommerce店舗を登録・管理することが可能ですので、別のWooCommerce店舗を追加する場合にも、上記の手順に沿って操作をお願いいたします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。