WooCommerceの設定方法は以下の通りです。
1. WooCommerceのダッシュボードを開き、「WooCommerce」>>「Settings」をクリックして下さい。
2. 一番右上の「Advanced」ボタンを選択し、次に"REST API"を選択、"Add Key"をクリックして下さい。
3. 下記画面に切り替わりましたら、Description, User, Permissionsを入力し、Generate API Keyをクリックして下さい。Permissionsは必ずRead/Writeを選択して下さい。
4. Consumer Key (カスタマーキー) とConsumer secret (カスタマーシークレット) が発行されます。
※この画面は必ずスクリーンショットまたはコピー&ペーストで保存して下さい!再度表示することはできません。
5. Ship&co画面の左メニュー「設定」>>「店舗」から「WooCommerce」をクリックし、必要な情報を入力の上、保存ボタンを押して下さい。
・名称:Ship&coで管理いただく為の名前をつけてください。
・店舗URL入力:WooCommerce店舗のURLを入力して下さい。
・APIカスタマーキー:ステップ4で取得したキーを入力して下さい。
・APIカスタマーシークレット:ステップ4で取得したシークレットを入力して下さい。
・この店舗の荷送人情報を選択:Ship&coの「荷送人登録」画面にて複数登録されている場合は、この店舗のオーダーを発送する際のデフォルト発送人住所をこちらで選択して下さい。
・同期設定:
ラベル発行時の自動発送完了設定:Ship&coでのラベル発行と同時に、WooCommerceのオーダーステータスを「出荷済み」にアップデートする機能です。この設定をオフにしていただき、任意のタイミングでのアップデートも可能です。
「出荷待ちリスト」にオーダーが同期されましたら設定完了です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。