* 2025年2月1日より全国で「ネコポス」サービスが再開されました。
Ship&coでは、「ネコポス」と「クロネコゆうパケット」、どちらでも選択して送り状発行いただけます。「運送会社」画面 >> ヤマト運輸の設定画面 >>「ヤマト運輸 B2 発送方法」にて、予めご希望のサービスにチェックをして保存してください。
ネコポスまたはクロネコゆうパケットの伝票は以下の手順で発行していただけます。
送り状シート (事前にヤマト運輸よりお取り寄せください):
・サーマル専用紙:ラベル連帳式 ネコポス 10230013番、クロネコゆうパケット 10230015番
・レーザー/インクジェット共通専用紙:A4シート式 ネコポス・クロネコゆうパケット用紙 - 10220014番
発行方法:
1. オーダーページの「貨物の詳細 」にてヤマト運輸を選択し、サービス名「ネコポス」または「クロネコゆうパケット」をクリック
2. 必要に応じて、印刷順序を編集して下さい (デフォルトは 1 )
* ネコポスならびにクロネコゆうパケットにおいては、配達希望日、数量、その他オプション設定には対応しておりませんので、画面上で指定されても考慮されません。
* 印刷順序は、専用用紙の印刷開始位置を決める数字です。左上から右下にかけて6件印刷できます。
例:印刷順序の「2」を選択すると、下記イメージの②の場所から印字されます。
3. 右下の印刷ボタンをクリックして下さい。
4. 画面が切り替わり、送り状発行完了です。
<送り状サンプル>
印刷順序の「2」を選択してクロネコゆうパケットの伝票を発行した場合
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。