各設定の詳細は下記の通りです。
<設定画面>
・配達署名要求のデフォルト設定: 宛先が海外の場合にのみ、オーダー画面にオプションが表示されます
配達署名要求オプション 対応運送会社:FedEx、DHL、UPS。詳細はこちら。
「出荷待ちリスト」>>「オーダーページ」>>「オプション」>>「配達署名を要求」に反映されます。
ON => 配達署名要求のオプションが、デフォルトでチェックが入った状態になります。
OFF => 配達署名要求のオプションが、デフォルトでチェック無しの状態になります。
出荷の都度、画面にてチェックのON/OFFも可能です。
・重量単位:宛先が海外の場合にのみ、オーダー画面に表示されます
グラム(g)、キログラム(kg)、オンス(oz)、ポンド(lbs) を選択/登録できます。
「出荷待ちリスト」>>「オーダーページ」>>「貨物の詳細」>>「重量」の単位に反映されます。
・申告額の割引率を予め設定する:宛先が海外の場合にのみ、オーダー画面に表示されます
「出荷待ちリスト」>>「オーダーページ」>>「オプション」>>「割引」に反映されます。
出荷の都度 手入力も可能ですが、全てのオーダーに同率の割引を適用したい場合は、予め設定されると便利です。
「出荷待ちリスト」>>「オーダーページ」>>「貨物内容」の単価と合計金額に反映されます。
・内容品種別のデフォルト設定:宛先が海外の場合にのみ、オーダー画面に表示されます
「出荷待ちリスト」>>「オーダーページ」>>「オプション」>>「内容品種別」に反映されます。
設定画面で選択された内容品種別が、デフォルトで表示されます。出荷する荷物が異なる内容品種別に該当する場合は、都度変更してください。
・言語:
Ship&co画面の表示言語の設定が可能です。
日本語、英語、フランス語、中国語 (繁体字、簡体字) から選択できます。
・出力したCSVファイルを開くソフトを指定して下さい:
日本語版Excelで開く または その他のソフトで開くかを選択できます。
「発行完了リスト」にて、追跡番号、注文番号、運送会社、店舗または日付でフィルターをかけると「CSV出力」ボタンが表示されます。
ボタンをクリックすると、フィルターをかけた出荷データのCSVファイルをダウンロードできます。
・利用状況に関するEメールの受信を希望する
Ship&coからの利用状況に応じたEメールの受信を希望される場合、チェックを入れてください。
・Bedalスキャナーを使う
貨物のサイズ・重量をShip&coに自動インプットできる、体積重量測定スキャナー「Bedal」をご利用の場合、こちらにチェックを入れてください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。